👀担当者に質問する

担当者に質問

アジア最大級のマーケティングイベント「ad:tech tokyo 2025」にて、COO余頃・執行役員佐々木・マネージャー門口が登壇の画像
イベント・セミナー
2025.10.16

アジア最大級のマーケティングイベント「ad:tech tokyo 2025」にて、COO余頃・執行役員佐々木・マネージャー門口が登壇

2025年10月23日(木)に東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京で開催される国際マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2025」において、ワンメディア株式会社のCOO余頃沙貴、執行役員 佐々木貴大、マネージャー 門口真子が登壇します。

当日は「ショートコンテンツはブランドをどう変えたのか?」をテーマにした公式カンファレンスセッション、ならびに「売上減の冬を乗り越える、SNS時代におけるクーリッシュ新習慣の作り方」と題したExhibition Stageにて、ショートコンテンツを活用したブランド戦略や、SNS時代におけるアルゴリズム攻略の最新事例をお話しいたします。

登壇セッション概要

<公式カンファレンス>

  • 日時:2025年10月23日(木) 14:35~15:25
  • セッション番号:MC-2
  • タイトル:ショートコンテンツはブランドをどう変えたのか?
  • 副題:ショートコンテンツはブランドの成長をどう加速させるのか
  • 会場:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京 Room7
  • 公式サイト:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=MC-2_year2025
  • ディスカッションテーマ(一例):
    • ショートコンテンツのROIを可視化し、投資対効果を最大化する方法
    • 話題化で終わらせず、ブランド資産として積み上げるコツ
    • コンテンツから購買行動へ自然に接続するための設計
    • ショート動画とコマースの融合によるフルファネル戦略
    • 2026年を見据えたマーケターが取るべき具体的アクションなど
  • 登壇者
    • 邱 開洲(Carlos Qiu)氏|TikTok Shop Japan ゼネラルマネジャー 執行役員
    • 古波蔵 洋平氏|KDDI株式会社 パーソナル事業本部 DXデザイン本部 グループリーダー
    • 余頃 沙貴|ワンメディア株式会社 取締役COO
  • モデレーター
    • 西田 真樹氏|SOLANA合同会社 代表


<Exhibition Stage>

  • 日時:2025年10月23日(木) 17:00-17:40
  • セッション番号:ExhibitionStage #2-6
  • タイトル:売上減の冬を乗り越える、SNS時代におけるクーリッシュ 新習慣の作り方
  • 会場:東京ミッドタウン B1F ホール展示会場内
  • 公式サイト:https://adtech-tokyo.com/ja/program/session.html?num=ExhibitionStage-2-6_year2025
  • ディスカッションテーマ(一例):
    • SNS時代における「アルゴリズム攻略」とマーケティング成功の関係
    • 冬の売上減をチャンスに変えたクーリッシュの戦略思考
    • “その場限りのアイデア”から“再現性あるフォーメーション”へ
    • Z世代に届くブランド再定義と、アルゴリズム攻略の新常識
  • 登壇者
    • 渡辺 和哉氏|ロッテ株式会社マーケティング本部 第一ブランド戦略部 クーリッシュブランド課 ブランドマネージャー
    • 佐々木 貴大|ワンメディア株式会社  執行役員 / ビジネスプロデューサー
    • 門口 真子|ワンメディア株式会社  Studio Dept. マネージャー/プロデューサー


ad:tech tokyo 2025 開催概要


ad:techは世界の主要都市で開催される国際マーケティングカンファレンスです。広告主、エージェンシー、ソリューションプロバイダー、メディアなど多様なマーケターが集結。日本では2009年に初開催され、2025年で17回目を迎えます。最新のテクノロジーや消費者行動を踏まえた議論が行われる場として、業界を横断する知見共有とネットワーク構築の機会を提供しています。

Comexposiumについて

Comexposiumは、世界で170を超えるB2C/B2Bイベントをプロデュースしています。食品、農業、ファッション、建設、ハイテクなど様々な分野をカバーしており、世界30か国で300万人以上の来場者を記録しています。Comexposium Japanは、2009年に「ad:tech」を日本初上陸させ、「ad:tech tokyo」として17年の実績。そのほか、日本における宿泊型マーケティングカンファレンスの草分けである「iMedia Brand Summit」も実施。日本のマーケターが世界で戦うために必要となる知識・情報・ネットワークが得られる場を設けています。ウェブサイト:https://www.comexposium.com/