
YouTube
インバウンド観光客に向けた “ガイドブック” に。 九州の隠れた観光スポットを紹介する動画シリーズ|世界水泳選手権2023福岡大会、世界マスターズ水泳選手権2023九州大会
CHALLENGE
「世界水泳選手権2023福岡大会」「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」開催時に、九州を訪れるインバウンド観光客に、開催地である福岡市、熊本市、鹿児島市の観光スポットを紹介し、九州の各都市を回遊してもらうことが目的です。
アフターコロナで気軽に旅行ができるようになり、旅行コンテンツに対する視聴ニーズが増えています。
福岡をはじめ、九州を旅行先として選んだターゲットにとって新しい “ガイドブック” の役割を果たすことを狙いました。
「グルメ」「歴史」「ナイトスポット」のジャンルごとに情報性高く魅力を紹介しています。
RESULT
再生回数は3本で50万回以上を記録。台湾やイタリア、スペインなどのエリアのユーザーに視聴されました。
福岡市のご担当者様からは「本動画は世界水泳会場を含む市内各所で放映し、多方面から好評いただきました。多くのインバウンド観光客に九州の魅力が伝わったのではないかと考えています。」とコメントをいただいています。
ONE MEDIA チーム
プロデューサー : 久保 愛
ビジネスプロデューサー : 余頃 沙貴
こんな記事も読まれています
ピックアップ記事
-
株式会社GA technologies/RENOSY(リノシー)(2024年8月実施)
動画の高評価率を52%から90%超に改善!学習コンテンツで信頼を築くYouTube活用によるブランドイメージ刷新動画シリーズ| RENOSY 「ビジネスリーダーから学ぶ!資産形成術」
-
スターバックス コーヒー ジャパン株式会社(2024年9月実施)
日本の「観光地にあるスターバックス」を旅の目的地に。#旅行VLOGで魅力を発信する、インバウンド観光客向けショート動画プロモーション| スターバックス コーヒー
-
森永乳業株式会社(2024年5月実施)
累計再生数 466億回の「#アニメ」をヒントに “勝ちパターン” を発見。継続して成果を出すための、TikTokクリエイティブ攻略法|森永乳業「エコらくパック」