👀担当者に質問する

担当者に質問

Z世代に“移動の価値”を伝え、接点の設計に成功。 Spotifyを主軸にした車内ポッドキャスト施策|トヨタ「TOYOTA SOUND TRACK」の画像
TikTok その他SNS

Z世代に“移動の価値”を伝え、接点の設計に成功。 Spotifyを主軸にした車内ポッドキャスト施策|トヨタ「TOYOTA SOUND TRACK」

Z世代に“移動の価値”を伝え、接点の設計に成功。 Spotifyを主軸にした車内ポッドキャスト施策|トヨタ「TOYOTA SOUND TRACK」の画像
トヨタ・コニック・プロ株式会社(2024年12月〜2025年2月実施)
  • コピーしました

CHALLENGE

移動価値の伝達におけるZ世代接点の再設計

トヨタは「移動の価値を拡張する」というブランドステートメントを掲げる一方で、Z世代との自然な接点づくりに課題を抱えていました。従来の広告手法では、移動がもたらす感情や体験といった価値が伝わりにくく、“単なる手段”として捉えられる傾向になるがちです。そこで、ブランドメッセージを若年層に共感とともに届けるためには、単なる機能訴求ではなく、移動そのものがもたらすリアルな感情体験や転機の記憶を伝える必要があると考えました。


SOLUTION

Z世代と“ブランド”をつなぐ、移動型音声コンテンツを設計

本施策では、Z世代に人気の新人アーティストを起用し、彼らが“原点”となる場所を車で巡りながら語るポッドキャストを制作。車内でのトークや走行音、環境音を含む音声演出により、リスナーは“聞いて旅する”ような没入体験を楽しめる構造にしています。Spotifyと連動させることによりプレイリスト連携や楽曲紹介、リスナー参加型企画も展開し、Z世代へのリーチと共感を促進。アーティストの人間性や創作の背景を“音”で描き、ブランドと若年層をつなぐ新たな接点を創出しました。

◾️音楽アーティストの「原点」に焦点を当てたオーディオ施策を展開

Spotifyで注目される若手アーティストの中から、“移動”をきっかけに人生の転機を迎えた4組を起用しました。話し言葉から人柄や物語性が伝わることを重視し、それぞれの「原点」をたどる構成を設計。各エピソードでは、アーティスト本人がゆかりの地を車で巡りながら、その場所にまつわる記憶や価値観を語り、ブランドとリスナーとの情緒的な接点を作り出しました。

  • サバシスター:機材車での遠征エピソードを通じて、バンド初期の情熱やメンバー間の親密さを描く。

  • First Love is Never Returned:教会やライブハウスへの“帰省”という移動を通じて、自身の音楽の原点を振り返る。

  • れん:サッカー選手からアーティストへと進路を変えた自身のキャリアを、“路線変更”という移動の比喩に重ねて語る。

  • Skaai:引っ越しや住環境の変化によって移り変わる音楽性を、シェアハウスでの創作エピソードを通じて紐解く。


◾️聴覚的な移動体験を支える音響ディレクションを実施

トークの内容に加え、車の走行音や外の環境音も収録しました。ユーザーが“音”を通じてその場にいるような感覚を得られるよう、音響設計にも工夫。ラジオでも映像でもない“空気をそのまま聞く”体験を演出しています。

◾️マルチチャネルでのプロモーション展開

本編の配信プラットフォームはSpotifyに限定しつつも、XやYouTubeを活用して認知拡大と再生誘導を行いました。Xではアーティスト本人による投稿やファンのUGC拡散を促進。YouTubeでは18–34歳のアーティスト興味関心層に向けて短尺動画広告を展開し、冒頭5秒の没入感や動きのある映像によって想起を促進しました。Spotify内ではトップページやプレイリスト面での特集掲載も実現しており、音声コンテンツの認知・接触・視聴完了までを複層的に作り上げています。

RESULT

“語りたくなるブランド体験”を実現した音声施策の成功事例に

番組はSpotify限定で全4話を配信し、累計で15万回以上の再生を記録しました。平均完聴率は52%と、業界平均(※)を大きく上回る水準を達成しており、音声コンテンツとしての質の高さと没入感が裏付けられました。

SNS上でも約400件以上のUGCが発生し、語られたエピソードや価値観が“共感”を生み、ユーザーの自発的な行動に繋がったと考えています。また、Spotify内ではトップページやプレイリスト内の特集枠にも掲載され、プラットフォーム側からの推薦枠としての露出機会も確保。編集観点での評価も受けながら、より広範な若年層リスナーとの接点が創出されました。広告視点ではなく“体験の共創”として位置づけたこの施策は、ブランドパーセプションの形成において意義ある取り組みとなりました。

※:出典「Buzzsprout Podcast Stats(2023年)」に基づく完聴率の目安。多くのポッドキャスト配信プラットフォームで、平均完聴率は30〜40%とされている。


出演クリエイター/動画の例


TOYOTA SOUND TRACK Spotifyはこちらから


ONE MEDIA チーム

  • プロデューサー:香川拓真