👀担当者に質問する

担当者に質問

総再生回数 1,500万回超えで店頭売上にも貢献。中高生向けTikTok プロモーション「#ニキビグッバイ宣言」 | ロート製薬「メンソレータム アクネス」の画像
TikTok

総再生回数 1,500万回超えで店頭売上にも貢献。中高生向けTikTok プロモーション「#ニキビグッバイ宣言」 | ロート製薬「メンソレータム アクネス」

総再生回数 1,500万回超えで店頭売上にも貢献。中高生向けTikTok プロモーション「#ニキビグッバイ宣言」 | ロート製薬「メンソレータム アクネス」の画像
ロート製薬株式会社(2023年9月実施)
  • コピーしました

SUMMARY

ロート製薬の「メンソレータム アクネス」のパウダー化粧水にて、主にニキビに悩む中学生・高校生に向けたTikTok プロモーションの事例です。中学生・高校生はSNS の感度が高く “PRで言わされている感” に敏感であるため、商品特徴を羅列するような広告色の強い動画コンテンツでは、視聴されずスキップされてしまうため、結果として広告成果につながらないと考えました。

#ニキビグッバイ宣言 という共通メッセージのもと、「AIイラスト」「あるある」などTikTok で人気の動画ジャンルのショート動画を企画。結果、総再生回数 1,463万回、エンゲージメント総数 20万件以上という成果を達成。プロモーション期間中に、オフラインの購買にも貢献しました。

*1 2023年9月15日時点

WHAT WE DO

#ニキビグッバイ宣言 というメッセージの企画、4つの動画ジャンルの企画とクリエイター起用、広告配信・運用を行いました。特にエンゲージメント率向上と商品認知の両立を目的に、2つの点において工夫しました。

まずは、施策を通して共通のブランドメッセージ「#ニキビグッバイ宣言」の企画です。カスタマイズした情報を届けるために複数ジャンル・クリエイターに分けて訴求することは、ブランドメッセージの分散にも繋がってしまいます。ブランド認知を担保するため、各コンテンツで共通のメッセージとなるハッシュタグ「#ニキビグッバイ宣言」を企画。ターゲット層に聞き馴染みのある「グッバイ宣言」のコピーで、広告色なく馴染むメッセージを狙いました。

次に、TikTok広告のインタラクティブアドオンの1つである「SuperLike」機能も活用しました。「SuperLike」機能とは、ユーザーが「いいね」を押した後に商品のボトルが画面上に現れ、商品の特長や魅力を強調しながら、いいねやコメント等のエンゲージメントを向上できる機能です。


OUTCOME

総再生数は 1,500万回、エンゲージメント総数は 20万件 *1 と、目標KPIを大きく超える成果を上げました。また本施策の配信期間、「メンソレータム アクネス」薬用パウダー化粧水の店頭売上にも貢献し、ブランド認知に加え商品購買にもつながりました。

成功のポイントは以下の通りです:

  1. “PR色”に敏感な若年層に対して、TikTok トレンドを盛り込み、ジャンルを4つに細分化してアプローチしたこと
  2. 施策共通のブランドメッセージ「#ニキビグッバイ宣言」を用意したこと
  3. SuperLikeなどの新機能を積極的に取り入れ、ユーザーエンゲージメントを高めたこと

ユーザーからの反応

「どこに売ってますか?」「こんなプロモーション最高すぎる!」
「似てるの使ってる!パウダー用なんてあったんや!」
「ハート押すと化粧水出てくるの楽しくてポチポチしてた」(SuperLike機能への反応)

*1 2023年9月15日時点
*2 ロート製薬様自社データ

投稿動画の例

「ロート製薬【公式】」 TikTok アカウント #AIイラスト(星乃夢奈さん出演)

「あいぴょん🐰🌈(森高愛)」さん #あるある

「なぎむぎ🌸🌾」さん #イラスト


ONE MEDIA チーム

プロデューサー            :久保 愛 / 門口 真子
プランナー                 :近藤 望美
ビジネスプロデューサー    :佐々木 貴大